第94回選抜高校野球大会が2022年3月18日から開催します。
コロナで厳しい現状ですが高校球児にとっては甲子園出場を目指して頑張ってきたわけですからね
何とか開催してほしいと思っています。
そこで今回は、春のセンバツ出場を目指す関東、東京6枠の出場校を予想しました。
選抜高校野の関東・東京地区の選考基準
春の選抜高校野球大会で関東・東京地区は6校が出場枠として決められています。
ただ、これにはちょっと無理があって結構出場校を選ぶときにもめたりするんですよね。
なぜなら選抜高校野球大会の予選で関東大会と東京大会があり別々の大会でトーナメント試合をやっているにも関わらず出場枠が両方で6校という決まり・・・
これのどこが予想が難しいかというと6校目の予想が一番難しいんですよね。
あくまで基本的な基準予想で考えるとセンバツに出場できるのは、
・東京都大会優勝
・関東大会優勝
・関東大会準優勝
・関東大会4強(2校)
上記の5校は、選抜高校野球大会の出場校として、ほぼ間違いないだろう。
ユーキー
問題になるのは6枠目なんですよね。
東京都大会から選べば出場校は間違いなく準優勝した高校になるのがベストでしょう。
しかし関東大会から選べと8強に進出した高校の中から1校選ぶようになります。
そうなると最後の6枠は地域性やそれまで成績が重要になってきて予想も難しくなってきます。
それも踏まえて関東・東京地区の選抜高校野球2022の出場校予想を紹介します!
選抜高校野球2022予想!関東・東京地区1枠目は國學院久我山高校
Visited 30 times, 1 visit(s) today
コメント