選抜高校野球2021抽選会結果!トーナメント表から注目対戦カード紹介

スポンサーリンク
高校野球

第93回選抜高校野球2021の組み合わせ抽選会が2月23日、史上初のオンラインで行われました。

一般選考28校、21世紀枠4校の計32校が戦う春の甲子園大会。

追記
チケットが発売になりました!
売り切れ前にこちらでどうぞ!👇👇
チケットぴあ

追記3月9日
※中央指定席やレフト外野指定席、ライト外野指定席は、日程によっては予定数終了が多いです、残りわずかです。

 

抽選結果のトーナメント表と注目対戦カードを紹介します。

2年ぶりのセンバツ高校野球大会ですから選手もファンも今から楽しみですね。

スポンサーリンク

選抜高校野球2021抽選会結果のトーナメント表

第93回選抜高等学校野球大会2021

開催期間:2021年3月19日(金曜日)から13日間(雨天順延になります)
※準々決勝、準決勝翌日の休養日各1日を含みます。
開催場所:兵庫県西宮市の阪神甲子園球場
開会式:3月19日(金) 9:00~
選手宣誓:島貫 丞(仙台育英高校)
ベンチは左側を1塁とします。

トーナメント表

今大会は、開幕式も簡素化するということで入場行進も出場全高校は集まりません。

そのため、選手宣誓は、今大会の初日に試合を行うことが決まった6校の中から主将全員による抽選の結果、宮城県の仙台育英高校、島貫丞主将(2年)に決まりました。

選手宣誓の当たりくじを引き当てた直後、笑顔の須江監督とは対照的に顔が少し引きつった表情になってしまった島貫丞主将・・・

甲子園出場は嬉しいけど選手宣誓を目標にやってきたわけじゃないからかなり緊張するだろうね。

しかも2021年の選抜高校野球大会は、例年になく注目されるだろうから、ちょっとかわいそうだけど頑張れ!

選抜高校野球1回戦の日程 対戦カード・開始時間

対戦カード 試合開始時間
3月19日(金)大会第1日
1回戦
神戸国際大附(兵庫) VS 北海(北海道) 第1試合10時00分
明徳義塾(高知) VS 仙台育英(宮城) 第2試合12時40分
健大高崎(群馬) VS 下関国際(山口) 第3試合15時20分
3月20日()大会第2日
1回戦
宮崎商(宮崎) VS 天理(奈良) 第1試合9時00分
三島南(静岡) VS 鳥取城北(鳥取) 第2試合11時40分
東海大相模(神奈川) VS 東海大甲府(山梨) 第3試合14時20分
3月21日()大会第3日
1回戦
具志川商(沖縄) VS 八戸西(青森) 第1試合9時00分
福岡大大濠(福岡) VS 大崎(長崎) 第2試合11時40分
明豊(大分) VS 東播磨(兵庫) 第3試合14時20分
3月22日(月)大会第4日
1回戦
市和歌山(和歌山) VS 県岐阜商(岐阜) 第1試合9時00分
智弁学園(奈良) VS 大阪桐蔭(大阪) 第2試合11時40分
広島新庄(広島) VS 上田西(長野) 第3試合14時20分
3月23日(火)大会第5日
1回戦
東海大菅生(東京) VS 聖カタリナ(愛媛) 第1試合9時00分
柴田(宮城) VS 京都国際(京都) 第2試合11時40分
常総学院(茨城) VS 敦賀気比(福井) 第3試合14時20分
3月24日(水)大会第6日
1回戦
中京大中京(愛知) VS 専大松戸(千葉) 第1試合9時00分
スポンサーリンク

選抜高校野球2021注目の対戦カードは?

選抜高校野球2021の注目対戦カードがいきなり1回戦から組まれました。

3月22日(月)の大会4日目、11時40分から始まる第2試合は超注目です。

智弁学園(奈良) VS 大阪桐蔭(大阪)の試合は見逃せません。

秋季近畿地区大会決勝戦で優勝候補筆頭の大阪桐蔭を破って優勝し勢いの乗る智弁学園が再び大阪桐蔭と対決です。

秋季大会では、智弁学園が7対3で勝ちました、ある意味王者を圧倒するような余裕の勝ち方だったんですよね。

先制、中押し、ダメ押しと一度も逆転されることなく4点差の快勝という感じ。

ただ、近畿地区は強豪校がひしめき合う激戦区ですからね。

僕は今大会、あえて近畿地区大会で準優勝に終わった大阪桐蔭を春の甲子園大会では優勝予想しました。

しかし相手が智弁学園となると、また何が起こるか分からないですからね、優勝候補が1回戦で負ける可能性もあります。

大阪桐蔭がいきなり1回戦の相手が智弁学園で、よっしゃあ、今度こそ勝ってやるぞ!という気持ちになればいいんですが、嫌な感じになってしまうと勝負をする前から負ける可能性が高くなってしまいます。

智弁学園に大阪桐蔭、両校とも実力のあるチームです、センバツ高校野球大会では息詰まる熱戦が観たいですね。

まとめ

今回の記事は「選抜高校野球2021抽選会結果!トーナメント表から注目対戦カード紹介」でした。

2年ぶりに行われる選抜高校野球大会なのでホント待ち遠しいですよね。

それでも実際に開催されるまでは安心は出来ないんですが是非ともやってほしい。

追記
選抜高校野球チケットが発売になりました。
今大会は前売り券のみの販売なのでこちらでどうぞ!👇

チケットぴあ

抽選の結果、トーナメントでは注目対戦カードとして智弁学園対大阪桐蔭という優勝候補同士がいきなり1回戦で戦います。

また、具志川商対八戸西という21世紀枠同士でお互いに初出場という対戦もあります。

トーナメントのおもしろいところで、智弁学園対大阪桐蔭はどっちかが1回戦敗退で、具志川商対八戸西はどっちかは2回戦出場ですから胸張って自慢できます(笑)

まあ、優勝候補の選手も21世紀枠の選手もよく考えたら同じ年の高校生ですからね。

甲子園は魔物が生んでいると言います、何が起こるか分からないので思いっきり全力プレーでがんばってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました