プロ野球のファールボールは回収されるの?公式ボールの値段はいくらでどこで買える?

スポンサーリンク
プロ野球

プロ野球の観戦のスタイルには種類がありますが、現地のスタジアムで観戦する最大の魅力は臨場感ですよね。

臨場感がありすぎてファールボールが飛んでくるのが怖いですが(笑)

数万人のファンが一体となって選手に応援を送る様は現地でしか感じ取れない迫力がありますし、一つ一つのプレーに歓声や悲鳴が上がると、球場全体で感情を共有できているような気にもなります。

ホームランでも飛び出せば、ボルテージは一気に最高潮に達し、大いに盛り上がりますよね。

盛り上がるのはいいんですがやっぱり怖いのがファールボール・・・

時々ファールボールが飛んでくることがありますが、スタンドに入ったボールは一体どうなるのか?

回収される?それとももらえるの?疑問ですよね。

また、プロ野球の公式ボールって結構硬くて丈夫そうですが値段はいくらなのか?どこで買えるのかも気になる人が多いと思います。

今回はそんな疑問にキッチリと答えていきます!

スポンサーリンク

ファールボールは回収される?それとももらえるの?

プロ野球のスタンドに飛び込んできたファールボールの行方ですが、結論から言うと、原則としてすべて持ち帰ることができます。

つまり回収はされないということなのでファンとしては嬉しいですね。

かつては球場の係員にただ返却するか、景品などと交換する形で返却する制度が一般的でしたが、現在の日本プロ野球の一軍公式戦ではすべてのファールボールを観客が持ち帰ることになんの問題もありません。

ただこれはあくまでプロ野球の1軍に限って回収はされないということです。

 

間違えないで欲しいのがプロ野球の二軍戦やアマチュアの試合ではファールボールを持ち帰ることができる場合もありますが、返却することが一般的となっているんですね。

高校野球の目玉である春のセンバツと夏の甲子園大会では、日本プロ野球の一軍公式戦と同じようにファールボールを持ち帰ることができます。

また、ホームランボールもそのままもらうことが可能です。

 

打撃練習中にスタンドに入ってしまったホームランボールやファールボールはもらうことができず、回収されてしまいます。

ホームランボールについて、原則としてもらうことができますが、実は例外があり返却しなければならない場合もあります。

それは、そのホームランが打った選手にとって記念となる時です。

テレビや新聞でもよく記念のボールと一緒に写真に納まっている姿を見かけますよね。

ファールボールと違って記念のボールはやはりどの選手も欲しいものでしょう。

 

例えば、プロ入り第1号ホームランや、通算100号、200号などのホームランは記録にも選手の記憶にも残る大事な1球となりますので、こうした記念球はスタッフの方から返却のお願いをされます。

せっかくのホームランボールを持って帰ることができなくて残念に思われるかもしれませんが、その代わりにサイン入りのグッズをもらうことができたり、選手と記念写真を撮影することができたりしますので、決して残念な結果ではありません。

こうした場合には、快く返却してあげることを心がけたいです。

ただし、ファールボールやホームランボールをもらえると言っても、危険ですので追いかけてはいけません。

 

実際にファールボールによる事故も発生しており、基本的には自己責任となります。

ファールボールが飛んでくる際には笛やアナウンスなどの合図がありますので、打球を警戒する意識を常に持っておきましょう。

硬式ボールを持ったことが無い人は分からないでしょうが野球の硬式ボールと軟式ボールって重さや硬さがまったく違います。

最初に硬式ボールを触った人は石みたいと思うと思います、それだけ固いんでファールボールやホームランボールでも飛んできたときに頭にあたったらホント大怪我をする可能性もあるので注意してくださいね。

プロ野球の公式ボールの値段はいくら?どこで買えるの?

なかなかその辺では売ってないのがプロ野球の公式ボールです。

プロ野球選手が試合で使用しているボールですが、NPBオフィシャルオンラインショップにて実際に購入することができます。

NPB統一試合球の価格は税込みで2648円となっています。

ケース付きで、税込み3158円のものもあります。

 

公式ボール一個でこの値段だとやはり野球が発展途上国では普及しないのが分かる気がしますね。

その試合球には、メーカーのミズノとNPBのロゴが刻印されています、この刻印があるから偽物と間違ることが無いということです。

また、メルカリやヤフオクといったサイトでも多くのボールが出品されていることを確認できます。

メルカリで「野球ボール」と検索すると、999件以上の検索結果が表示されました。

練習用のボールもありますが、中には直筆のサインボールなども見かけられます。

 

日本の野球ファンなら誰もが知っているであろう長嶋茂雄さんの直筆の言葉が書かれたボールには、なんと92800円という高額な値段設定がされていました。

さすがに長嶋さんのボールはやや特殊な例ではありますが、プロ野球選手の直筆のサインボールには高額な値段がついているものがたくさんあります。

「サインボール」でも999件以上の検索結果が出てきます。

 

巨人の坂本勇人選手のサインボールは21700円、オリックスの山本由伸選手のサインボールは16888円、というふうに人気選手の直筆のサインボールであれば、10000円以上の値段も珍しくありません。

他にも、巨人の4番・岡本和真選手、完全試合も達成したロッテの若きエース・佐々木朗希選手、メジャーリーグで二刀流として活躍する大谷翔平選手などのボールがあります。

メルカリなどのサイトで探せば、お気に入りの選手のサインボールもきっと見つかるでしょう。

 

直筆のサインボールを手に入れるのは非常に難しいので、どうしても欲しい人は、メルカリやヤフオクなどのサイトでの購入を検討してみてはどうでしょうか。

また、ホームランボールやファールボールなども同じように出品されています。

まとめ

今回の記事はロ野球のファールボールは回収されるの?

また、人気のプロ野球公式ボールの値段はいくらか?そしてどこで買えるのか?

そんな疑問に答えていきました!

観戦した試合のボールはたとえファールボールだとしても記念になるのでせっかく手に入れたなら欲しいというファンも多いでしょう。

1軍の試合なら回収はされないので安心してください!

 

そこまでプロ野球選手のボールが欲しいというこだわりがない人は運良くファールボールやホームランボールを手に入れた場合ヤフオクやフリマなど出品する人も多いようですね。

プロ野球選手のボールが欲しいけどどうしても球場でキャッチできない人はオークションサイトを利用するのも一つの手です。

ただ、グローブ持参で球場を訪れボールが飛んでくるのを待ちながら観戦するというスタイルもなかなか良いかもよ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました