オコエ瑠偉選手は東北楽天イーグルスに2015年にドラフト1位で入団した将来性豊かな選手でした。
しかし現在まで目立った成績を残しておらず今年(2022年)は何度も言われていますが勝負の年になります。
契約更改で年俸の見合わぬ車を買って話題になったりしていましたが戦力外の噂もでている現在はそんなこともできないでしょう。
今回はそんなオコエ瑠偉選手についてまとめてみました。
オコエ瑠偉の現在はどうなっているのか?
しばらく見ない間にオコエがコングみたいになっていた。
【楽天】オコエ瑠偉、「7番・右翼」で今季初昇格初スタメン : スポーツ報知 https://t.co/lqRynwrOcc pic.twitter.com/BfsGSNy9pg— マル | BIDA (@pwei) August 13, 2021
オコエ瑠偉選手の現在は2022年開幕してから各チーム10試合ほど消化していますが
- 1軍での出場はありません。
- 2軍での出場もありません。
- 昨年末に左膝関節軟骨欠損症の自家軟骨移植術ををやっています。
上記のような状態なので試合出場はまだ難しいでしょうね。
昨年は春にも左手関節の手術をしてしばらくリハビリをしていたんですが夏には2年ぶりの1軍復帰を果たして復活の気配を見せていたんですけどね。
現在はまた後戻りって感じでなかなか1年を通して1軍で活躍してくれません。
ハーフというだけあって特有の身体能力はとても高い選手です。
そんなすぐれた選手ですが現在までなかなか発揮されてないんですよね。
入団から現在までの成績
年度 | 試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
2016 | 51 | .185 | 1 | 6 | 4 |
2017 | 41 | .300 | 3 | 11 | 5 |
2018 | 44 | .198 | 2 | 6 | 2 |
2019 | 52 | .182 | 3 | 15 | 5 |
2020 | 出場なし | 出場なし | 出場なし | 出場なし | 出場なし |
2021 | 42 | .223 | 0 | 6 | 3 |
通算成績 | 230 | .220 | 9 | 44 | 19 |
通算5年間の成績ですがドラ1の選手してはちょっと寂しいですね。
入団1年目から1軍の試合に出場して2年目は試合数は少ないとはいえ打率3割をマーク。
このまま順調に行くかと思いきや故障などもあり成績は低空飛行。
そして現在も厳しい状況は続いているという感じですね。
オコエ瑠偉の車遍歴
オコエ瑠偉選手はダサい日本人にはないカッコいいというか奇抜なヘア、ファッションセンスで周囲の人を楽しませてくれたりしました。
しかしオコエ瑠偉選手と言えば野球以外での話題は何といっても車でしょう。
契約更改年俸 1400万円
BMW 超高級HVスポーツカー i8🚗だったかな🤣
初めて沖縄で本物見た✨
レンタカーだったけど‥
1分1,000円とかで☺️貸しておるんやろか pic.twitter.com/crw8eKQDEP— ビッグロード (@ZJivoStlqAKqlQ4) March 22, 2022
契約更改年俸 1200万円
詳細公開🇮🇹
マセラティ レヴァンテ グランスポーツ
マセラティはギブリやミストラルなど風の名前をモデル名に使用していますが、レヴァンテは”地中海からジブラルタル海峡へ吹き抜ける東風”の意味です🌪
価格等はHPをご覧ください。https://t.co/8uFC2HQmor pic.twitter.com/4ztDBXvER0— ガレーヂ伊太利屋 (@Garage_italya) March 28, 2022
自分の年俸以上の高級外車を購入するということで話題が尽きないです(笑)
本人の予想では、高級な買い物をして野球で撮り取り返すつもりだったと思うんですけどね。
それをバネにして頑張るならいいんですがすべてが裏目に出ている感じがします。
年俸も直近では2年連続1000万円なのでプロ野球選手として最低限のステータスと言われるギリギリのラインです。
さすがに年俸が7桁になったら高級外車を買うどころじゃないでしょう。
自身の成績に見合った車に乗りなさい!という周囲の声も聞こえてきますね。
- 軽自動車乗れ!
- トラクター乗れ!
- 電車通勤しろ!
もちろん、ガヤの笑い話ですが叱咤激励とも受け取ってもらいたい部分もあります。
せっかく買ったママセラティ・レヴァンテも台風のときにマフラーまで水がつかって水没したという話もあります。
さすがにオコエ選手も水没したからといってもうどんどん車を買うことはないでしょう。
プロ野球選手として一流になればフェラーリやポルシェなどスポーツカーを何台も所有している選手もいますがオコエ選手にはまだ早い。
というかこのままだと本当に高級外車は処分する日がくるかも知れないですね。
戦力外の噂は本当になるのか?
オコエ瑠偉選手は入団の際は契約金8000万円、年俸1200万円でスタートしました。
ドラフト1位なのでなかなかの好待遇ですよね。
しかしそこから最高が2018年の200万アップ1400万円だけなんです。
年俸がアップしたのも1度だけしかなく少しずつ下がっていく感じなので本人も危機感を持った方がいいです。
いや、危機感が持っていると思いますが派手な行動が危機感なく見えちゃうんですよね。
石井一久監督も2020年の年末にもオコエ選手の現状には
- 考えが甘い。
- そろそろ出てこないと彼自身の野球人生が苦しくなる。
と言ってましたからね。
それでも2021年は結果を出すことが出来なかった。
首脳陣はドラフト1位だからといっていつまでも待ってくれません。
戦力外という話はだんだんと出てくるでしょう。
いや、話だけじゃなく
現在のオコエ瑠偉選手は完全に戦力外の崖っぷち選手。
オコエ選手の身体能力は
・2.0以上の信じられない視力
・50m走5秒96という速さ
・スイングスピード脅威の157km
そんな魅力たっぷりな選手でありながら生かしきれていないんですよね。
これでまだマジメとか後輩のお手本になるような選手であれば選手寿命も延びたりするんですがオコエ選手にはなかなかそんな話は聞こえてこない。
聞こえてくるのは
石井監督やコーチから注意されるとフテ腐れてしまうということなんですよね。
派遣されたウインターリーグでも何かと理由をつけて自分だけ早く帰国してしまうし・・・
まあ、首脳陣の信頼が無いのは確かです。
オコエ選手にとって2020年は手術明けのリハビリ期間なんて言ってられないでしょうね。
復帰して1軍に上がれなければ戦力外はほぼ確定だと思います。
復帰して1軍に上がっても大きな活躍をしなければ戦力外になる可能性もあります。
半分、身から出た錆なところもあるんですよね。
まとめ
本日の記事は楽天イーグルスのオコエ瑠偉選手についてでした。
甲子園のスターとしてドラフト1位で入団して5年目。
潜在能力の高さはピカイチで期待度も高かったんですがそれに見合った成績は残せず。
現在は、期待の選手というより戦力外の崖っぷち選手になっています。
年俸に見合わぬ高級外車の車遍歴もありやはり他の選手とは一味違いますよね。
これが良い方向に進めば良いんですがどうやらそんな感じではない。
今年は戦力外がホントすぐ近くに見えています。
野球に対する考え方を見直して、試合で結果を出す!
これがオコエ瑠偉選手が生き残る道になるでしょう。
コメント